2025/06/18 UPDATE
雨が降り続いてましたが、この日より週間天気予報は晴れマーク。 梅雨明けた?早過ぎるだろっ... 雨上がりの澄んだ空気の中で、“初夏ドライブ”を楽しみました♪ AM10:10 湿度はさすがに高いようだ。 秘密基地を出発。 ※Photo by CANON EOS 6D/EF24-70mm f/4L IS USM |
||||||
コイン洗車場 | ||||||
AM10:50 あまりにもボディがブレーキダストで汚かったので 高圧洗浄機を掛けます。 面倒なので、拭き取りはガラス面のみで ボディは走行風による自然乾燥です。 時間割いて拭き取る事よりも走る事を優先に...(;^_^A PS. この時、降車の時に、 ぎっくり腰やらかしました...( ;∀;) |
||||||
西彼杵半島線 | ||||||
南面区間 | ||||||
北面区間 | ||||||
北側の区間は路面の状況が...(;^_^A おそらく前日までの大雨で砂利に葉っぱ、木の枝等が 路面に落ちまくって、ガスペダルを踏み抜くことが 出来ませんでした。 あと雨水が路面を横切ってるとこもありましたし...(苦笑 |
||||||
川内峠 | ||||||
平戸鉄板立ち寄り処、川内峠! この日は風が強くて、雲の流れが早かった。 |
||||||
人津久海水浴場 | ||||||
シーズン前ですね。 久しぶりに来ました“人津久”です、綺麗な砂浜海岸です。 今日はのんびりドライブ感が...(笑) |
||||||
生月サンセットウェイ | ||||||
ほぼほぼ貸切のサンセットウェイ♪ もうちょっと路面が...とも思いますが、 贅沢言ってはいけませんね。 全長約10km、気持ち良く走れました。(*^^)v |
||||||
道の駅 昆虫の里たびら | ||||||
PM3:15 最後のトイレ休憩... この時私の腰は、 ぎっくり腰の激痛で最悪でした。(>_<) |
||||||
帰路は、前回と同じです。 時間に余裕ありましたが、早く帰りたかったもので...(苦笑 西九州自動車道、ハウステンボス、川棚経由で東脊振ICから長崎道を利用。 秘密基地へ到着したのは、PM5:10... 走行距離は、321.6km、約7時間の県北平戸までのドライブ。 PS. 長崎道、多良見-長崎ICで覆面パトカーに遭遇。 長崎IC手前で追越し区間から追い越す際に存在を確認。 すぐさま走行車線へ移り、エンジンブレーキでゆっくり減速...難を免れましたw ※ナンバー16-9〇の白クラウン。 ETC出口の料金表示で確認した結果、長崎多良見-長崎IC間を往復してるっぽい...( ..)φ |